カナメモチの葉が落葉する原因について!ごま色斑点病が原因かもです。カナメモチ 2020.05.05 2018.07.12受付情報日付:7月12日 作物:カナメモチ 気象:梅雨明け相談内容白い小さな花を咲かせる赤い葉の樹木。葉が落葉し、葉には茶色い斑点を生じている。植木で毎年なる。結果ごま色斑点病で被害が大きくなると落葉する。原因は菌で土中で越冬し20度以上の高温多湿で活発に活動し被害をもたらす。病半は黒く盛り上がり、葉裏は紫紅色の病班になって一気に落葉する。防除はベンレートT水和剤を4月に防除し6月に防除する。今回発生後(7月12日)に防除した。
コメント